メテオス

 基本的に当サイトは「攻略」とか、「トライアル」とか、「ファンサイト」とか、そんなことは一切しない予定です。ただ、メテオスに出てくる惑星ついてあれやこれや書いてみようと思うだけです。
--------------------------------------------------------
グラビトールのあれこれ

1次点火が全く飛ばず、2次点火から強力な推進力を持つ。
序盤は還元時間が長いため余裕を持って打ち上げられるが、
後半は時間が非常に短くなるため厳しい戦いを強いられる。
また、その独特の性質ゆえ、ピンチの脱出が非常に難しい。
かなりクセの強い上級者向けの惑星。
--------------------------------------------------------
ブビットのあれこれ

上昇速度が惑星で最も遅い。
落下速度、還元がトップクラスの速さ。

全列打ち上げたあと、大気圏の近くまで打ち上げ、
タイムアクセルをかけると、大量にメテオを打ち上げられが、
後半は降るメテオの重みにも負けるのでほどほどに。
--------------------------------------------------------
ワイヤロンのあれこれ

1次点火は弱いが、2次点火以降推進力がどんどん増えていく。
そのため、全消しが非常にやりやすく大量にメテオを送れるが
逆に、全列打ち上げをしても盾にしづらいという欠点も持つ。
1次点火が弱いためピンチになると厳しい。
還元も速めなので手際よくやらないとピンチを招いていく。
--------------------------------------------------------
ルナ=ルナのあれこれ

月面のように、ふわっと打ちあがりふわっと落ちる。
2〜3分辺りから異常に上昇力が増す。
手際よく仕込みを入れないとメテオが溜まってしまうので注意。
一度全列打ち上げるとゆっくりした上昇と強い推進力で
大量のメテオを送ることができる。
--------------------------------------------------------
←前
→次